最近はスキンケア商品の「機能化」が進み、1つの商品で複数の役割を果たせるものも増えていますね。

お客様からも、「オールインワン化粧品を使ってもいいですか?」とご質問をいただくことも多く、気になっている人もいるのではないでしょうか?

この記事では、『オールインワン化粧品』について私が考えていることをまとめています。化粧品に対する考え方は、その人のライフスタイルや価値観が大きく影響するので、「そう言う考え方もあるのだな」と、参考の一つとして捉えていただければと思います。

オールインワン化粧品を使ってもいいの?

オールインワン化粧品についての質問で多いのが、オールインワン化粧品を「使ってもいいのか?ダメなのか?」というものです。

結論から言うと、「使ってもよい」というのが私の答えです。

ただし、この「使ってもよい」という理由は、みなさまが想像している理由とは少し違う可能性があります🤔

みなさまがオールインワン化粧品を「使っても良いですか?」と質問をする背景には、

  • オールインワン化粧品でお肌の悩みを解消することはできますか?

そういった意味合いが込められているのではないでしょうか?

しかし、ここで言う「使ってもよい」というのはそういった「一般的な」疑問に対するものではありません。

むしろもっと単純で、安全上の観点から考えて、使ってもよい」と言う意味です。

化粧品の効果については約束できない

これは、「そもそも話」になるのですが「化粧品」は医薬品ではありません

「医薬品」とは、病気の治療を目的にした「薬」です。厚生労働省により有効成分の効果が認められており、医師の処方や薬剤師の指導が必要になります。

一方で、「化粧品」とは『医薬品、医療機器などの品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律』で以下のように定められています。

この法律で「化粧品」とは、人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌ぼうを変え、又は皮膚若しくは毛髪を健やかに保つために、身体に塗擦、散布その他これらに類似する方法で使用されることが目的とされている物で、人体に対する作用が緩和なものをいう。(参照:『医薬品、医療機器などの品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律』第1章「総則」令和7年6月1日施行

このように、「化粧品」は「こんなお肌の悩みを解決します」とか、「使えばこんな効果が得られます」というような、効果効能を約束することはできない商品なのです。あくまでも、「身体を清潔にして、皮膚の健やかさを保つ」ために使用されるものであることが大前提で、お肌悩みの解決やお肌の状態の変化は使用した側の個人的な感想に委ねられています。

ですので、冒頭に挙げた質問の中でも特に、「オールインワン化粧品を使って肌悩みを解消することはできますか?」と言う質問には、残念ながらお答えすることはできないのです。できるとすれば、「使っているうちに、そのような変化を感じる方もいらっしゃいますが、全ての方に当てはまるわけではありません」という、なんだか煮え切らない回答になってしまいます。

承認を受けて製造販売されているなら、安全性は確保できる

こういった理由で、オールインワン化粧品については「安全に使うことがきる」と言う意味合いで「使ってもよい」と答えることができるということになります。

ただし、ここで重要なことが1つあります。

それは、あなたが使っているオールインワン化粧品が「承認を受けて製造販売されている」ものなのかどうか?ということ。

ご存知の方もいると思いますが、化粧品を製造して販売するためには許可が必要です。許可なく化粧品の製造販売を行えば、罰則の対象となる場合もあります。

化粧品を製造して販売するために必要な許可は2つ。

  • 化粧品製造許可
  • 化粧品製造販売許可

化粧品製造許可は、化粧品の製造や充填、包装、表示、管理を行うための許可となります。製造工程や包装だけを行っている場合には取得が必要となります。しかし、この許可だけでは自社ブランドや他社が製造した化粧品を市場に流通(販売)することはできません

一方の化粧品製造販売許可は、化粧品を販売するための許可と言えます。そのため、市場に出荷した化粧品に対する最終責任を負い、製品の品質管理と市場に流通させた後の安全管理を行うための許可となります。化粧品製造販売許可は、化粧品の「流通」に関する許可のため、この許可だけでは化粧品の製造を行うことはできません

個人であっても、企業であっても、化粧品を製造して、さらにその化粧品を他者へ譲渡、または販売するのであれば、これらの必要な許可を取得する必要があります。ただし、他社で作られた化粧品を仕入れて販売する「小売業」の場合はこれらの許可は不要となります。

つまり、国内で流通している化粧品は、これらの許可を取得した個人または企業が製造販売をしていることになります。さらに、化粧品製造許可も化粧品製造販売許可も、取得には厳しい条件があるため、国内の「正規ルート」で販売されている化粧品はその品質も管理されており、安心して使用できると考えてよいでしょう。

化粧品業界の豆知識

化粧品製造と販売には、このような厳しい条件があります。そのため、金銭的にも人員的にも資本が少ない個人事業主が化粧品業界に新規参入することは、ほぼ不可能と言えるでしょう。

しかし、実際には個人でオリジナル化粧品の販売を始める個人事業主の方は多くいらっしゃいます。実は、化粧品の製造と販売を専門に行うOEM業者に業務委託をして参入している場合がほとんどなのです。

OEM業者に委託すれば、化粧品開発や製造に係るコストを抑えられるだけでなく、品質管理も任せることができます。委託内容によっては、許可を取得することなく自社ブランドを立ち上げることもできます。

「品質」と「安全性」の観点なら使ってOK

話を元に戻すと、オールインワン化粧品について、「オールインワン化粧品を使ってもいいですか?」という質問の意図が

「お肌悩みが解決するか?」という意味での質問に対しては、そもそも化粧品の定義から外れた質問になるため、「約束できない」「利用者次第」という回答になります。

ですが、「安心して使用できる商品か?」という意味合いでの質問であれば、国内の正規ルートで製造販売されている商品であればという条件付きで、「安心して使える」という回答になります。

このような背景から、私は「オールインワン化粧品の利用」について、基本的には「使ってもいいですよ(安心して使えますよ)」という回答をしています。

おすすめはしていない

じゃぁ、私が普段から積極席にオールインワン化粧品を勧めているのか?と聞かれれば、それは違います。

むしろ、オールインワン化粧品をおすすめすることはありません。絶対に、ありえません。

「安全面」が理由ではない

こうやって断言すると、「本当はオールインワン化粧品はお肌に悪いんじゃ・・・ 😟」なんて不安を感じてしまう方もいるかもしれませんね。

でも、それは安心してください!

先ほどもお伝えしたとおり、国内の正規ルートで製造販売されている商品であれば安全管理が行われているため、安心して使っていただけますよ😊

「マインド」への影響

それでは、どうして私はオールインワン化粧品の使用をおすすめしていないのでしょうか?

それは、オールインワン化粧品を使い続けることで、利用者本人の「マインドに影響が出る」と考えているからです。

スキンケアというのは、多くの人が「朝と晩」2回行います。毎日のことなので、「スキンケアはルーティン化して、無意識にできてしまいます🤣」という方は多いはず。むしろ、「スキンケアの一つひとつに意識を向けている」という方は少数派かもしれません。

本人は無意識で行っていても、私たちの「脳」にはスキンケア行為が刺激として認識されて、無意識の世界を刺激しているのではないか?確かめたことはありませんが、私個人としてはそのように考えています😌

つまり、オールインワン化粧品を毎日使い続けることで、本人も知らないうちに自己暗示をかけていると思うのです。(本当のところは、誰にもわかりませんけれど・・・)

意識しないうちに比べてしまっている

オールインワン化粧品を使い続けると、自己暗示をかけてしまう。

私がどうしてそんな風に考えているのかと言うと、「人間は比較する生き物だから」です。

オールインワン化粧品を使っている本人は、「私はオールインワン化粧品を使っている」という自覚があります。それと同時に、「化粧品は他にもある」ことも知っているでしょう。すると、無意識のうちに本人が使っているオールインワン化粧品と他の化粧品を比べ始めてしまうのです。

そして、自分と他人を比べて出てくる答えというのは、大抵決まっていて、ろくなもんじゃありません。

「あの人に比べたら、私は大したことがない」

自分自身を必要以上に卑下してしまった経験があるのは、私だけはないと思います。

だから、オールインワン化粧品を使っていると、「私は大したスキンケアをしていない」という気持ちになりやすいのです。

その証拠に、オールインワン化粧品についての質問では、「オールインワン化粧品を使っても、スキンケアをしていると言えますか🥺?」と不安な気持ちを相談してくれるお客様にもたくさん出会ってきました。「オールインワン化粧品を使ってもいいですか?」という質問の背景には、「私はちゃんとスキンケアができているのだろうか?」という不安な気持ちも隠れているのだと思います。

自分自身の価値を感じられる化粧品

どんな化粧品にも、それぞれのストーリー(価値)があります。そして、化粧品を使うあなたにも、あなただけの価値があります。だから、「化粧品を選ぶ」と言う行為は、自分自身の価値や自分らしさを決める行為でもあるのです。

もしもあなたが、「スキンケアに時間をかけたくない」「安く済ませられるから」と考えて毎日オールインワン化粧品を使っているのなら、それはそのまま「私にはセルフケアの価値がない」「私には安い価値しかない」と無意識の自己暗示につながっているかもしれません。

それを確かめる方法は1つです。

「オールインワン化粧品は、私らしい化粧品だろうか?」

ぜひ、この質問を自分自身に投げかけてみてください。

質問に対して、自信を持って「YES😊!」と言えるのなら、オールインワン化粧品はあなたの最高のパートナーとなって、あなたのお肌を育ててくれます✨

だけど、自信が持てないとすれば・・・

化粧品を変えてみることをおすすめします。

あるいは、ご自身とじっくり向き合う時間を作る方が良いかもしれません。これ以上は、余計なお世話になりそうなので、ここでは控えます🤫

あなた自身の価値を感じて、幸せを感じられる化粧品を使ってくださいね😊💕